本文へスキップ

イルプルーお菓子教室師範の八木真利子が主宰する日立市のフランス菓子教室。水戸、つくば方面の方も歓迎

電話でのお問い合わせはTEL: 0294-36-5310

〒316-0001 日立市諏訪町6−1−4

アクティビティACtivities

18年11月20〜21日 / 奥久慈の紅葉としゃも鍋 
もみじ苑、月待ちの滝、もみじ寺、袋田の滝の紅葉を楽しみました。袋田の滝のライトアップ圧巻でした!! 「奥久慈しゃも鍋」も美味しく頂きました

 もみじ苑・もみじ寺:
   もみじ苑入口
   もみじ苑
   月待ちの滝の裏側から
   月待ちの滝
   月待ちの滝のマイナスイオン シャワー!!
   マイナスイオン
   もみじ寺の紅葉
   もみじ寺
   もみじ寺


 袋田の滝:
    袋田の滝は、新緑、初夏、真冬と季節を変え訪れておりますが紅葉シーズンは初めて
   訪れた方々も「ライトアップいいね〜」連発
   
   照山 紅葉〜
   照山
   袋田の滝のライトアップ!!
   袋田の滝ライトアップ
   トンネル内のイルミネーションも凄い!!
   イルミネーション


 弥満喜:
   Dinnerは「弥満喜」にて「奥久慈しゃも鍋」を頂きました。TVでも放映された
   人気店!!大将&女将さん とっても温かく、個室でゆったりと美味しいお料理の数々
   頂きました。大子町の方々は大らかでゆったりとしておられ何かホットします。豊かな
   自然は気持ちにも余裕与えてくれますね!
   弥満喜
   奥久慈の恵み!(^^)!
   前菜
   プルプルのさしこん!(^^)! 奥久慈名産のこんにゃく
   さしこん
   奥久慈卵の茶わん蒸し
   茶わん蒸し
   奥久慈しゃもの様々な部位。肉質は引き締まり食べごたえ十分なり!!
   久慈しゃも







18年11月12〜13日 / 白水阿弥陀堂の紅葉と花園牛
10数年ぶりに国宝「白水阿弥陀堂」を訪れました。美しい紅葉に心身浄化・・「雨情の宿」で野口雨情ギャラリーを楽しみ、花園渓谷の茜平にて「幻の花園牛」頂きました

 白水阿弥陀堂:
   阿弥陀堂
   阿弥陀堂
   紅葉
   紅葉
   池の中の岩にとまる白鷺・・・最初、作り物と思った・・・
   白鷺
   「雨情の宿」ギャラリー。「シャボン玉・・」「赤い靴・・」誰もが口遊んだ数々の詩
   野口雨情ギャラリー


 花園牛:
   花園渓谷の茜平
   茜平
   茜平の紅葉
   「幻の花園牛」を頂ける標高350Mの御食事処。太平洋が一望!!
   マウントあかね
   花園牛のリブロース。脂の部位も甘く、全体的に口の中で蕩け、不思議と胃もたれなし
   花園牛







18年10月2日 / 静岡おでん
帰路、1年ぶりに「静岡おでん」を堪能!! 静岡おでんの出汁は「鰹&昆布出汁・濃い口しょうゆ」で濃いめです。串に刺すのも特徴的。串揚げ文化がおでんに移行

   「海ぼうず」網元の経営するお店なので魚も新鮮
   海ぼうず
   店頭のおでん鍋!!
   おでん鍋
   生シラス。ねっとりしたシラスは生姜醤油が合います
   生シラス
   生桜エビ 。駿河湾でしか獲れません。甘エビに近い味
   生桜えび
   海ぼうずサラダ。桜エビ、じゃこ、パリパリの鰹のサラダ
   海ぼうずサラダ
   牛筋、黒はんぺん、大根、5時間煮込んだ半熟卵
   はんぺんのおでん
   珍しい、わかめのおでん
   わかめのおでん







18年9月29日〜10月2日 / 大阪の旅
いつもは素通りの大阪ですが今回は3泊。目的は「吉本新喜劇」。北浜&中之島界隈の散策、大阪の名物グルメ、たこ焼き、お好み焼き、かに、串かつも楽しみました

 北浜&中之島界隈:
   台風が大阪直撃なんて情報もありましたが、30日(日)午前中は不気味な程に静か・
   北浜&中之島界隈を散策しました。歴史を感じる空間。二時間程楽しみました

   奇抜なフォルム大同生命ビル。朝ドラの「あさ」が創始者
   大同生命
   適塾跡。福沢諭吉も適塾で学び1868年、慶應義塾開設後 大阪慶應義塾開設
   適塾
   大阪証券取引所前の五代友厚像。 デイーンさま 懐かしい!!
   大阪証券取引所
   重要文化財 大阪市中央公会堂。「辰野金吾」東京駅を設計した方が設計顧問
   大阪市中央公会堂


 吉本新喜劇:
   梅田花月&なんば花月をはしごして「(笑)」を楽しみました。何れの劇場も漫才、
   そして「吉本新喜劇」の運びです。
   待ちに待った「すっちー座長」公演。「すっちー座長」初日の第1回目と云う事で、
   アドリブ満載、観客にも解りやすいワザとやったのかいと思わせるミス。でも、それも
   笑に替えてしまう。失敗しても成功しても どちらに転んでも笑を取るところが凄い!
   又、観客の皆さんもそれを喜んでいる!温かい劇場の雰囲気、大好きです

   茂造さん(笑)「あさが来た」の番頭役だった方「へえさん」です
   茂蔵
   西梅田劇場。入り口から楽しい歌が流れ、皆、笑顔!! スタッフの方々もフランクで
   楽しい。笑は人々を幸せにする!!
   西梅田劇場
   「すっちー座長」初日の第1回目と云う事でアドリブ期待!! 恒例の「飴投げ」で
   飴4個GET!!
       すっちー
   「あきえ」姉さん(笑)
       あきえ
   なんばグランド花月。多分「ゆたか」人形かな・・
   なんば
   一の介さま本人。TVで毎回拝見しております!! 今日の演目にも御登場!(^^)!
   一の介


 たこ焼き「わなか」:
   なんば花月の隣「わなか」で「たこ焼き」頂きました。美味しかった!(^^)!
   わなか
   チーズトッピング! 皮のサックリ感がたまんない!!!
   たこ焼き


 お好み焼き「むらかみ」:
   宿泊先のホテルより徒歩数分
       むらかみ
   ワオー!! 噂の「豚平 (とんぺい) 焼き」大満足(笑)
   豚平焼き
   豚平焼き
   ムフッフッ(笑) 尾道お好み焼 登場!!
   お好み焼き


 北新地「かに道楽」:
   北新地で「かに道楽」発見。「かに道楽」の今までのイメージが払拭されました。
   北新地という場所柄でしょうね。落ち着いた雰囲気

   タラバガニの刺身
   刺身
   焼き蟹ちゃん!!
   焼きかに
   喜楽長 純米吟醸
   喜楽長


 串カツ&ワインバル「ゑしぇ蔵」:
   串カツ&ワインバル「ゑしぇ蔵」ホテルより徒歩5分
       ゑしぇ蔵
   扉の奥は・・寛げるアットホームな空間! 禁煙なのも嬉しい!!
   禁煙
   鴨の燻製
   鴨
   大阪名物「どてやき」みそ仕立ての牛筋煮込み
   どてやき
   広島産のアスパラガス
   アスパラ
   キャいーん 和牛&プリプリ雲丹
   雲丹
   アワビの串揚げ
   アワビ
   フォアグラだ〜
   フォアグラ
   徳島産の鱧です
   はも
   お酒もあります。福井のお酒「九頭龍」
   九頭龍







18年9月27日 / 浜松の鰻(関西風&関東風) 
「かんたろう」という関西風鰻の人気店。今までは「八百徳本店」、「あつみ」の関東風鰻を食していたのですが、今回初めて訪れました

 かんたろう:
   浜松市飯田町に在る鰻屋さん。備長炭で焼き上げた関西風鰻の蒲焼き 蒸さずに地焼き
   じっくり旨味が引き出され、皮ぱりぱり!!本当に感動しました!!!
   
   212メートルの「アクトタワー」
   アクトタワー
   腹ごなしに浜松駅から1時間程歩いて到着! すきっ腹に香ばしい香!!
   かんたろう
   天井には「浜松まつり」の凧
   店内
   つまみの「しっぽ」蒲焼の尾の切落とし。美味なり!!!ビールと共に
   しっぽ
   ほねの唐揚げ。ポリポリ カルシウムたっぷ〜り!(^^)!
   ほね
   関西風!!皮ぱりぱり!!!
   うなぎ
   皮ぱりぱり
   此方も静岡県民が誇ってよい地酒「花の舞」 
   花の舞


 八百徳本店:
   浜松駅近くの関東風の鰻屋さん。お酒とおつまみも豊富でゆっくり鰻を楽しめます
         八百徳
   鰻巻き卵
   鰻巻き卵
   ワオ〜!(^^)!「きも焼き」。タレの甘みと肝の苦味が絶妙(*_*)
   肝焼き
   ふっくらジューシー「白焼き」。出汁醤油、生姜、わさびと供に
   しろ焼き
   タレの味も程よく此方もふっくらジューシー!(^^)! 鰻の滋養が身体に沁み渡る!!
   かば焼き
   和歌山県産の山椒
   山椒
   左トップは今はやりの「燻りがっこ」。スモーキーフレーバーが独特にて・・・
   いぶりがっこ
   升酒「伊勢」。塩も添えられてました
   ます酒伊勢







18年8月11〜13日 / 浜松パティスリー探訪2 

浜松のパティスリー探訪第2弾! 「プティ・デリス」&「ラ・ポネット」!! 
以前紹介した「キャトルウール」&「アボンドンス」と同様、素敵なパティスリー

 プティ・デリス:
   フランス人 パティシエが創る作品の数々・・・力強い味に感動!!
   プティデリス
   パティシエ「ステファン・ブルエール氏」
   シェフ
   色鮮やかなお菓子たち・・味も鮮やか!
   お菓子
   「夕日」 トップはフランボワーズのムース。チョコ&パッションフルーツのムースとの
   コラボはGOO!!!
   夕日
   パルフェ。ココナッツのアイスクリーム、パイン、マンゴーのソルベの素敵なハーモニー
   !(^^)! クレーム・シャンテイも軽くて美味!!
   パルフェ
   サントノーレ。キャラメリゼされたシュー生地が美味!!
   サントノーレ
   オペラ。ジュワ〜とコーヒーシロップが口中に広がる!(^^)!
   オペラ
   「デリス」 蜜柑のムース、フランボワーズのジュレ。個々の素材の主張がしっかりして
   おり且つハーモニーが絶妙!
   デリス
   「エタンセル」左 「ルビー」右
   エタルセル ルビー


 ラ・ポネット:
   まだ20台の女性シェフが冷菓〜焼き菓子まで、1人で創りあげている(*_*) 
   ラポネット
   いずれも若きシェフの気合いが満ち溢れてます!(^^)! 
   お菓子
   伝統的なフランス菓子「ラ・ピラミッド」 オペラを此の形に収めるのは難しい!
   ピラミッド
   ムース・フロマージュ
   ムースフロマージュ
   イチジクのタルト。シェフの想いが凝縮!!
   イチジクのタルト






18年5月12日 / 馬車道とショコラティエ「バニラビーンズ」
深夜にチェックインした横浜 馬車道のホテルで朝食後、馬車道界隈を散策。近くのショコラティエ「バニラビーンズ みなとみらい本店」を訪ねました!

   馬車道。損保ジャパン日本興亜ビル。大正11年 川崎銀行横浜支店として建設
   馬車道
   神奈川県立歴史博物館。重要文化財。明治37年 横浜正金銀行本店として建設
   歴史博物館
   東京芸大大学院映像研究科キャンパス。昭和4年 安田銀行横浜支店として建設
   芸大


5年前にオープンしたショコラティエ「バニラビーンズ みなとみらい本店」11時の開店を待ち、店内へ。芳しいカカオの香が広がってます。期待通りのお味でした。チョコレートが出来るまでの過程・・原産国への感謝、改めて思い起こさせてくれるお店です!!

   お店の前のお洒落なデイスプレイ
   ディスプレイ
   此方はショップ。奥にイート・イン スペース。あっと云う間に満席
   ショップ
   濃厚、カカオを味わうためのソフトクリーム!
        カカオソフト
   フォンダンショコラ。冷たいバニラアイスと共に!!周りはラズベリー
   フォンダンショコラ
   至福の瞬間!!中からトロ〜とチョコソースが(*^_^*)
   フォンダンショコラ
   いいね〜
   カカオディスプレイ
   自宅に戻り、じっくり頂きました!
   チョコ






18年5月10日 / 石垣島「辺銀食堂」
今宵は「辺銀食堂」への身勝手な思い込みが見事に払拭された記念すべき夜でした。昨日までは「食べるラー油」の元祖的存在。しかしそんな単純に纏められない深〜い歴史があったのです。創始者「辺銀暁峰」氏は西安生まれ。チャン・イーモウの元でスチール・カメラマンをなさっていた方です。結婚を機に日本に帰化し18年前に石垣島に移住され今日の華々しい活躍に!!!本日頂いたお料理の数々、器とお料理の美のコラボが素晴らしく経歴を伺い納得です。器は沖縄本島・読谷村在住の陶芸家「大嶺實清」氏の作品を用いていらっしゃる。デザートを頂いた後、暁峰氏が姿を現し、一時間近くお話が弾みました。謙虚でとってもフレンドリー。魅力的な方です。御自身の天賦の才を多方面に、しかも楽しく広げていらっしゃる。石垣島でも新たな出会いがありました)^o^(
   辺銀
   4組限定の接客。1組は香港からのカップル。このカウンター席は我々2人が独占!
   カウンター席
   お通しの胡瓜とタカセ貝の黒酢漬け。自家製黒酢が深い味。老酒を煮詰めたような・・
   お通し
   島野菜の盛り合わせ。さすが!現役カメラマン。食べ物の基本は先ず視覚に訴える事。
   此方は更に味が素晴らしい!!センターのトマトは甘く深く、ヘチマは土の香りが・・
   暁峰氏の素材への拘りを感じた一皿
   島野菜の盛り合わせ
   「刺身」島蛸、赤まち、しゃこ貝、サンゴのような海藻はシーラ。ポン酢と島唐辛子で・
   刺身
   島エビのスパイシー揚げ。ハママーチと云うハーブ、クズウコンも添えられて
   海老のスパイシー揚げ
   もろみ豚の香り蒸し。蒸しパンにサンドして
   もろみ豚の香り蒸し
   西表島野生イノシシの焼き餃子。モチモチの手作り皮に肉汁ほとばしる肉アンが最高!
   お皿の模様も餃子の焦げ目を彷彿させます
   イノシシの焼き餃子
   手打ちぎりジャージャン麺。暁峰氏の故郷の味
   ジャージャ麺
   ゴマ団子、島フルーツソース、グアバとタピオカ
   ゴマ団子
   「辺銀暁峰」氏
   辺銀暁峰






18年5月9日 / 西表島 スキューバダイビング
ヒーリップル代表の「川村米喜IR」に御指導頂き、素晴らしい海の世界へ。川村IRには2年前にもお世話になりました。解りやすいレクチャーで初心者にも海の素晴らしさを教えて下さいます。先ずはバックロールエントリー。今回は水深10Mまで潜水し「紫イソギンチャクに潜むニモ」にもタッチ出来ました。

   「川村米喜IR」FBで毎日のように素敵な海の生物UPしてらっしゃいます!(^^)!
   川村米喜
   稚魚の大群!!
   小魚たち
   子魚たち
   生まれたばかりの稚魚は透明で骨が透けて見えます
   透明な子魚
   大好きな「逆さクラゲ」触手が上です(笑)
   逆さクラゲ
   鮮やかな黄色の魚!
   黄色
   「ウミウシ」です。面白いね!(^^)!
   ウミウシ
   巨大な「青サンゴ」隙間にはたくさんの魚魚・・・
        青珊瑚
   イソギンチャクを手にしたのは初めてです!!
        イソギンチャク
   海のアイドル「ニモ」にもタッチ。紫イソギンチャクとは一杯握手(笑)
   ニモ






18年5月7〜10日 / 西表島の旅
沖縄地方も梅雨入りです。スキューバダイビングの日程を一日遅らせ、ホテル主催の「マングローブを巡るクルーズ」に参加しました。「仲良川」でのクルーズ。船の舳先に立って思いっきりマイナスイオン身体に取り込めました。スタッフの方の説明が解りやすくマングローブの生態の逞しさに驚きの連続。ディズニーランドのジャングルクルーズのベースは「仲良川のマングローブ群生」なんですって!!制作スタッフが西表で入念に研究を重ねたそうです。また圧巻はマングローブの上で休んでいる「カンムリワシ」。でも地元の方には当たり前の光景だそうで、西表島の自然の奥深さに畏敬の念さえ抱いてしまう・・

   クルーズは白浜港よりスタート
        白浜
   マングローブは亜熱帯、熱帯の河口汽水域に生息する植物。本来は塩分苦手とのこと。
   独自の知恵で余分な塩分を排出する素晴らしい技を備えています
   マングローブ
   下流から上流へとマングローブの種類も変化してゆきます
   仲良川
   子供の「カンムリワシ」発見。子供のうちは白、段々黒色に変化。天然記念物
   カンムリワシ
   「コサギ」も発見
   コサギ
   ジュラ紀から生き残ったシダ
   シダ
   アダンも仲良く共生
   アダン


レンタカーで近場をぐるり。「野生生物保護センター」では、事故後幸い助かった「西表やまねこ よんちゃん」のビデオ見てそれまでのやまねこのイメージが払拭。カワユイ!! 道路の各所でクイナがチョコチョコ歩く姿に遭遇、田んぼでは「コサギ」の群も見ました

   2年前には無かった像。後ろの滝は「ピナイサーラの滝」沖縄県で最大の落差
   ピナイサーラの滝
   星の砂海岸。以前シュノーケリングしました
   星砂の浜


夕食前の散歩がてら「ウナリ崎」と云うサンセットで有名な岬に足を運びました。サンセットの1時間前だったので、その光景は撮れませんでしたが、西表島の新たなる発見です

  「ウナリ崎」に向かう途中。ボートの後ろに「ホテル ニラカナイ」が見えます
  ウナリ崎途中
  ウナリ崎途中
  太陽が雲に隠れてこんな色に・・断崖絶壁の上から恐々撮影・・
  ウナリ崎


「ウナリ崎」から御食事処「初枝」に移動。西表島を訪れる際、必ず此方で夕食楽しみます。 網元の方が経営しているお店なので食材も新鮮! 板前の「なおさん」も好感度大でカウンターでお話しながら美味しい食事。今宵もビール&泡盛と共に楽しませて頂きました。ホテルまで徒歩で約20分。ホタルを見つけた!! 空を見上げると星が大きく見えます。人口2000人、沖縄本島に次ぐ面積の島は素晴らしい自然の魅力が満ち溢れています!!

   網元が経営する確かな味の御食事処
   初枝
   お刺身の盛り合わせ。ヒラマチ、夜光貝など島独特の素材も!(^^)!
   刺身
   島野菜の天婦羅。ヨモギの後ろに「オオタニワタリ」抹茶塩 or 天つゆと共に
   島野菜のてんぷら
   島ラッキョウ!(^^)!
   島ラッキョ
   海ブドウとシャコガイの握り!!!
   シャコガイ
   「オオタニワタリ」巻き。「オオタニワタリ」は、2年前、石垣で初めて頂きました
   オオタニワタリ
   いつも明るく人気の「なおさん」
   なおさん


ホテルから徒歩で5分、「キッチン・イナバ」。デイナーと昼食を楽しみました。此方の超お勧めは「イノシシのたたき」「ガザミのパスタ」です。
   イナバ
   三線の演奏は心温まるものがあります。今回初めて三線に触らせてもらいました
   さんしん
   イカ、チーズ、玉ねぎのリング
        イカリング
   温かい「イノシシ汁」
   イノシシ汁
   「イノシシのたたき」西表の野生のイノシシはパイナップルや米を食い荒らしている由。
   その御蔭で全く臭みは無く肉質も柔らか
   イノシシのたたき
   ガザミ(ヤシガニ)のパスタ。ガザミはマングローブの茂みに生息
   ガザミパスタ


西表島と云えば「サンセット」。でも今日は曇り。日没は19時16分との事にて、あまり期待せず6時半過ぎからホテル前の浜をぶらぶら散策してました。出てくれました太陽が・・勿論、完璧な御姿ではなかったけれど、逆に妖艶だったかな・・明日の昼過ぎには石垣島に戻ります。今夜はホテルで「しゃぶしゃぶ」

   ホテルの前の「月ガ浜」後方に見える橋は「海と浦内川」の境界線
   月ガ浜
   約1.5キロ先に見える「ウナリ崎」の見晴台
   ウナリ崎
   ホテルのエントランス
   エントランス
   ホテルで「しゃぶしゃぶコース」石垣牛とアグー豚
   しゃぶしゃぶ
   島野菜等も一緒に
   島野菜






18年5月6,10,11日 / 石垣島の旅
直行便で石垣島へ。明日より西表島3泊、石垣島に戻り1泊の予定!何度訪れても良いですね〜
   石垣空港
   石垣空港のオオシャコ
   オオシャコ
   巷でブームになっている「N.Y.キャラメルサンド」羽田空港にて購入。60年代の
   NYで大ヒットした商品だそう。トフィー・チョコレート・クッキーの組み合わせ
   NYキャラメルサンド
   ウイングレットは「西表やまねこ」!(^^)!
   西表やまねこ
   宮古島の北端です。池間大橋も撮れました
   宮古島


旅のスタートは「きたうち牧場」から。沖縄サミットで石垣牛ブームを広めた牧場直営のお店です!黒毛和牛の雌牛を36〜40か月かけ育てる上げるそうです。銀座店もあります
   きたうち牧場
   炭火。ファンが回って煙が下に落ちる仕掛け。全然匂いが服に付かない!(^^)!
   炭火
   特選牛のカルビです。肉の味が深い・・・
   カルビ
   アグー豚のバラ。アグーとあぐーの違い。アグー豚はアグー豚同士の掛け合わせ。
   あぐー豚はアグーと白豚の掛け合わせだそうです。脂も美味しい!
   アグー豚
   エビと帆立
   海鮮
   お店の大人気ビーフ100%のハンバーグ。ジューシーでした
   ハンバーグ
   久々の泡盛。家では飲みませんがやはり雰囲気で!(^^)!
   泡盛
   石垣産クロレラ入り冷麺です。さっぱりして美味でした!
   クロレラ入り冷麺
   タレントさん達も沢山来店。女優の壇ふみさんもいらしてます
   色紙


5月10日に西表から石垣に戻りました。梅雨にも関わらず爽やかな陽気。日差しの強さは既に初夏。ランチは以前より気になっていた「corner’z grill」にて看板のハンバーガー頂きました。石垣牛100%のビーフパテはジューシーで美味。石垣市の町中の人気店です
   コーナーズグリル
   ワイン、泡盛も頂けます
   店内
   ボリューム満点のアボカド・チーズバーガー!!!
   パテもジューシー 付け合せのフレンチフライ、オニオンも美味です)^o^(
   チーズバーガー


5月11日の帰りのフライトは石垣発午後7時過ぎ。たっぷり時間があったのでレンタカーを借りドライブを楽しみました。爽やかな晴天!!石垣島はオープンマインディッド!どんどん開発が進んでおり八重山諸島の中の都会。自然を肌で感じたい人には西表島がお勧めです。観光化反対だしコンビニはありません。移住なさった方々は其の魅力に惹かれたのだと思います。日本でありながらとってもエキゾチックな空気・・

   川平湾。いつ訪れても美しすぎる・・・世界有数の透明度を誇ります
   川平
   大好きな「米原ビーチ」お魚が一杯(*_*)
   米原
   御神崎灯台。美しいサンセットで有名
   御神崎灯台
   御神崎灯台 眼下の光景
   眼下
   御神崎灯台から小浜島・西表島も見えます
   西表島
   宮良川のマングローブ。やはり西表の群落は迫力がありました
   宮良川
   標高230mのバンナ展望台からの市街地の眺め。石垣は都会です
   バンナ展望台


「ミルミル本舗」2年前石垣空港で此方のジェラードを食べ感激。今回は本店へ
   ミルミル本舗
   手前の紫色のはドラゴンフルーツ
   ジェラード
   海を眺めながら大きなハンバーガーをぱくつきました)^o^(
   バーガー
   ジェラードも!マンゴー、チョココーヒー、バナナ、バニラ
   ジェラード






18年2月5,6日 / 中華街「萬珍楼」と山手「えの木てい」
横浜の家の整理後、中華街「萬珍楼」で「二胡&楊琴」の演奏と共に美味しいお料理に舌鼓

   旧正月前の中華街。最後に訪れたのは数十年前(笑)
   中華街
   萬珍楼は創業明治25年
   萬珍楼
   エントランスのユニークなオブジェ
   エントランス
   席に案内されると「二胡&楊琴」の美しい音色が・・!(^^)!
   二胡と楊琴
   楊琴です
   楊琴
   燕の巣&フカヒレスープ
   フカヒレスープ
   ホタテと海鮮すり身の重ね焼きマーラーソース
   帆立と海鮮すり身
   大海老の春雨香り蒸し。プリプリの身!(^^)! さっぱりしたタレが食欲そそります
   大海老の春雨香り蒸し
   甕出し紹興酒。すっきりした辛口でお料理に合います!(^^)!
   甕だし紹興酒
   北京ダック。此方のオリジナルの食し方は「まんとう」と共に!
   北京ダック
   「北京ダックまん」かな!(^^)!
   北京ダック
   〆はシンプルに「ネギ麺」濃厚なスープ&チャーシューも一杯
   ネギ麺
   プルンプルンの杏仁豆腐。凝固剤が異なるためブランマンジェとは全く異なる味わい
   杏仁豆腐


翌朝、山手に在る大変レトロなカフェに立ち寄りました。「えの木てい」です。兎に角、超クラッシックな雰囲気なのです!!モンブランは珍しくサックリした「パータ・フィロ」が土台に用いられてました。更に中に軽めのメレンゲも忍んでおり・・濃いめの珈琲と楽しめました!! 細い階段を上り2階にあるショップでチェリーサンド等買い求めました。個人的には「栗のダックワーズ」が好みです

   「えの木てい」昭和2年に日本人建築家により建てられた英国式洋館
   えの木てい
   アンティークな空間・・
   えの木てい
   ラズベリー・ライチのババロア・・軽めです。生地はビスキュイ・ジョコンド
   ババロア
   モンブランは甘さ&強さが身上!パータ・フィロのさくさく感、生クリーム、ブリュレ、
   メレンゲの層が重なりとても美味しい(*^_^*)
   モンブラン


帰路一瞬見えたアクアラインの「風の塔」と「海ほたる」
   風の塔と海ほたる






18年1月26〜28日 / 新潟の旅
雪道を運転してみたいという息子のリクエストもあり親子3人で新潟の村杉温泉へ。4年ぶりかな〜この旅で3回目の訪問(息子は初めて)ですが、今回の積雪量は凄〜い!! 無事目的地に到着しましたが、想定外のアクシデントが! 旅の楽しみ夕食の蟹の写真を撮ろうとしたらSDカードエラーが。何度入れ直してもリカバリーせず・・売店で購入出来たのですが既に食事も終盤・・今晩の食事は載せられず超残念です。気を取り直し明日の光景、楽しみます!

   雪の磐越道で〜す!目的地まで息子の運転!(^^)!
   磐越道
   磐梯山!カルデラの一角が遠目には富士山の様に見えました
   磐梯山
   必ず立寄る「安田ヨーグルト」随分店舗を拡張してました。ミルキーなソフトクリーム。
   最初食べた時はミルクの恵みに感動!!もう慣れてしまったけれど・・
   安田ヨーグルト
   日本最古のラジウム温泉「長生館」は浴場からのトンネルを抜けると大庭園露天風呂。
   露天風呂に入る手前で雪を踏みしめながら・・・でもこれが露天の醍醐味!!
   長生館
   長生館のお庭の一部
   庭


翌日息子がスキーやりたいと云うので近くの「ニノックス・スノウパーク」ヘと出向きました。途中の道路に雪が降りしきっている様は正に雪国を実感します。彼が滑っている間、夫と私はソフトクリーム食べながらゲレンデの光景楽しんでいました。スキー教室に参加しているチビッ子達がきちんと列をなして上から滑ってくる様、息子にもこんな時代があったな〜と懐かしく・・新潟駅に向かう途中「瓢湖」を久しぶりに訪れました。白鳥よりも鴨が益々増えた感あり。白鳥の群れに照準を合わせた写真をUPしてます

   車道も雪の絨毯(*_*)・・ですが息子は運転し易かったと言ってました
   ニノックス・スノーパーク
   水墨画の世界!
   ニノックススキー場
   この辺りは白鳥ばかりでカワユイのですが・・・白鳥は10月〜3月まで滞在する由
   瓢湖


東京に戻る息子を新潟駅で下ろし、宿泊先「ANA CROWNE PLAZA」から徒歩10分程の「いかの墨」へ。さすが、本場! お魚も超新鮮で美味! 良き素材で身体が活かされる事、しみじみ感謝です!!

   此方に到着する道すがらも随所に雪、雪!
   いかの墨
   お店の入り口には香ばしい「のどぐろ」の炭火焼きが待機(笑)
   のどぐろ
   お通しもユニーク!この素材から一つずつチョイス。炭火で焼いてから供されます
   お通し
   エビとイカの軟骨をチョイス。軟骨こりこりです
   エビとイカの軟骨
   トラフグの刺身プリプリ!!
   トラフグ
   白いかの刺身です。超新鮮!心地よい歯応え&ねっとり感!
   白いか
   ゲソを天婦羅にして下さいました。新鮮故、とっても柔らかい!
   イカゲソの天ぷら
   ズワイガニの天婦羅です。もっちり・フックラ!(^^)!
   ズワイガニの天ぷら
   モツ煮とっても美味しかった!出汁の辛みが丁度良く、お蔭で身体がポカポカに
   もつ煮
   タラバ蟹の釜戸炊きご飯です。蟹がぎっしり(*_*)!ご飯の味付けもGOO! 
   食べきれなかったご飯は「オムスビ」にして下さいました
   タラバガニ


帰路に着く前「ルーテシア」に立ち寄りました。新潟市民に大人気のパティスリー。内装はとてもお洒落ですが外観は正に無機質な直方体。何処かの倉庫みたい!工房と店舗が繋がっているからでしょうね。相変わらずお客さんが絶えない。残念だったのはイートイン・スペースが冬季はクローズとの事。前回はセンスの良い絵が飾られたスペースで寛げたのですが・・・

   此方のお店は今回で3度目です。内装と外観のギャップが面白い!!
   ルーテシア
   6個購入した内3個はチョコレート系!先ずはチョコレートに眼が行きます
   チョコレート系
   桜色のクレープの中身は何かしら・・
   クレープ
   抹茶のオペラ(*^_^*) そうそう、2月のレッスンでもオペラ・キャフェを創ります
   抹茶のオペラ
   1本5000円!サクランボのお酒で煮たマロンがぎっしり!購入しませんでした
   マロン
   「ピュイ・ダムール」=シブーストを簡単にしたもの。クリーミーで美味(*^_^*)
   ビュイ・ダムール





2019年    2017年

shop info店舗情報

シェ・プティ・マリー

〒316-0001
茨城県日立市諏訪町6−1−4
TEL: 0294-36-5310
FAX: 0294-36-5310
 facebook

受講エリア:
水戸, 大洗, 小美玉, 石岡, 土浦, 牛久,
行方, 潮来, ひたちなか, 那珂, 東海村,
常陸太田, 常陸大宮, 高萩, 北茨城, 日立


 2022年アーカイブス

 2021/20年アーカイブス

 2019年アーカイブス

 2018年アーカイブス

 2017年アーカイブス

 2016年アーカイブス

 2015年アーカイブス

 2014年アーカイブス

 2013年アーカイブス