19年12月4,5日 / ニュルンベルグ 「Tafelzier」
「クリストキント」の可憐な姿をカメラに収めた後、ニュルンベルク城へ。坂道・木組みの家はアルザスのストラスブールを彷彿させます。城の近くの素敵なパテイスリー「Tafelzier」にてお菓子頂きました。クオリテイー高い本格的なフランス菓子店です。翌日もフラウエン教会の時計台「仕掛け時計」とパテイスリー「TAFELZIER」を楽しみ大満足
要塞、ニュルンベルク城
城から市内を展望
フラウエン教会の時計台。昨日は人形に気付かなかった・・
正午を告げる鐘と同時に仕掛け時計が動き始めます(*^_^*)
屋台のお菓子
パティスリー「Tafelzier」
2009年にオープンした素敵なパテイスリー(*^。^*)
サロンスペースより撮ったエントランス
お洒落な空間。生菓子、マカロン・焼き菓子・ショコラが充実!(^^)!
ジャンドウーヤのお菓子。フィヤンテーヌのザクザク感・食感の多様性が楽しめます。
プラリネ・ミルクチョコもしっかりとした味わい!
ムース・ショコラ
リンゴのタルト
イチジクとショコラのマリアージュ。イチジクのコンフィチュールの層が厚く軽めの味
19年12月4日 / ニュルンベルグのクリスマスマーケット
ここのクリマが世界一有名と言われるのは「クリストキント」が登場するからです。「幼いキリスト」の意味で、クリスマスの天使。姿は女性。マルティン・ルターがSt・ニコラス(サンタクロース)に対抗し創ったアイドル。ニュルンベルクでは2年に1度、若い女性の中からコンテストで選ばれます。今日の登場時刻は午後3時。しっかりカメラに収めました。この様な伝統的なクリマも素敵です。屋台の屋根は「赤と白」のストライプに統一されています
マーケットの中心 フラウエン教会。ステージに「クリストキント」が登場します
とってもキュートなクリストキント このプロマイドを皆さんに配ってくれます
私にスマイル
未来の「クリストキント」
キント目当てに人の波
「クリストキント」のオブジェ
フラウエン教会。やはりクリマは夜がいいな・・・
ぼけてますが、ニュルンベルク城
フルーツの屋台 大粒のラズベリー美味しそう コロコロ 焼き栗!(^^)!
クリスマスピラミッド
キャンドルはクリスマスの必需品。それゆえキャンドルの屋台が多い
レストラン「Cocoon」
旅の締めのディナーは地元で大人気のアジア料理。 ホテルより徒歩1分、スタッフは
全員ベトナム人。エスニック調で美味しかった。壁に日本のアニメ風の絵
野菜サラダ 醤油ベースのドレッシング
牛肉のたたきです。甘めのタレ。独特なスパイス
凄いボリューム
お寿司。カワユイ
19年12月3日 / シュツットガルトのクリスマスマーケット
正午過ぎバーゼルから電車に乗り15時シュツットガルトに到着。シュツットガルトのクリスマスマーケットはドイツ3大マーケットの一つ。メルセデスベンツ・ポルシェの本社があり自動車のオブジェも広場に設置されてました。300店近くの屋台が繰り広げる世界最大級のマーケット!! 屋根の装飾も楽しく美しく、シャッター押しまくり!!! DINNERは広場を見下ろすガラス張りのレストランにて。量も丁度好く、とっても美味しかった!!
ピラミッドのイルミネーションも色々変わります。夢いっぱいのおとぎの国!!
300店舗、それぞれ個性的。屋根の美しさを競うコンテストも開かれている
此方は黄昏時に撮影
わーん 楽しい!!!
スケートリンク。楽しそう!! ザルツブルクには天然氷のリンクがあったな〜
お腹いっぱいになりそう
ドイツですね。ヘンゼルとグレーテル
シラー広場。喜びの歌
真っ赤なポルシェもありました!(^^)!
レストラン「キューブ」
ガラス張りの建物の最上階。眺めよし・味よし
硝子越しの眺め。クリスマスピラミッドが素敵
キューブの店内
前菜のホタテ。洗練された味
フィレ肉 美味でした
トリュフの香りの余韻がしばらく残りました。食感も大好き
チェリーのソルベ。ラズベリーもフレッシュ
とっても楽しい1日に感謝!(^^)!
19年12月2日 / バーゼルのクリスマスマーケット
バーゼルはドイツ・フランスと国境を接するスイス第3の都市です。ドイツの香りがプンプン と云う事は「クリスマス・マーケット」期待大です。予想通り、1夜にして二つのマーケット楽しむことが出来ました。ミュンスター広場とバールフュッサー広場。バスラー・ミュンスター前のは正に「ノエル」を感じさせます。静かにイエスの誕生を待つお祝い。ミュンスターの塔に上りマーケットとバーゼルの街並みを見ることが出来ました。少し離れたバールフュッサー広場では賑やかにマーケットが繰り広げられていました
バスラー・ミュンスター
自然と厳かな気持ちに・・・
怖かった・・すっごく急な階段。ミュンヘン時計台の対面の教会に上った記憶が・・
足元がくがくさせながら撮りました(-_-;) ミュンスター広場とバーゼルの街
地上!(^^)! 老若男女 楽しそう!(^^)!
教会から少し離れたバールフュッサー広場。此方は賑やか!(^^)!
サンタさんの空中ブランコかわゆかった!!!
チビッ子用の観覧車。みんなキャーキャー騒いでました。キッズの世界は万国共通
ミュンヘンでも見ました
ランターンです
素敵
リストランテ「Da Roberto」
マルシェを楽しんだ後ホテル近くでイタリアンを頂きました。スタッフ全員イタリア人。
オリジンはカプリ島だそうです。とってもフレンドリーで楽しい時間過ごせました
楽しい居心地の良い空間
アンティパスト ブルスケッタとモッツァレラ モッツァレラがトロケル
チキンとリゾット 塩味もしっかり リゾットはアルデンテ
BIGピザ 全部食べきれずテイクアウト
ホテルへの帰路。近くのパテイスリーで久々にリンツァートルテを見ました!(^^)!
19年12月2日 / バーゼルのショコラティエ「レダラッハ」
ローザンヌを12時過ぎに出て14時半頃バーゼルに到着。インターラーケンより待ちわびていた「レダラッハ」を駅構内で見つけました。1962年創業。三越銀座店に進出
手前の板状のチョコ2種買いました。ミルクとビター。個性が光る!!
ムースが気になる。クリマの同じ形状のお菓子とはレベルが違う!
インターラーケンで見つけた「レダラッハ」
19年12月2日 / ローザンヌ 「ブロンデル」「レマン湖畔」
朝食後、レマン湖畔へ。生憎曇りでレマン湖とアルプスの2ショットは見れませんでした。晴天ならば「モンブラン」の頭も見えるはずですが・・その後「ブロンデル」へ。1850年、ローザンヌにて創業のショコラティエ。銀座にも進出。クリスマスマーケットのサン・フランソワ教会のすぐ傍です。開店前から何人か並んでいました。ガラス越しにスタッフの方々がテキパキと仕事しているのがよーく見えます
親切な説明受け20ピース選んでみました
大人気のマルトー。100gより。組み合わせは自由
「レマン湖畔」
ローザンヌは「オリンピック・キャピタル」
ウーシー城。現在はホテル
静かな湖。透明度が高く泳ぎたい気分
ピエール・クーベルタン男爵。近代オリンピックの創立者
オリンピック博物館の前
19年12月1日 / モントルーのクリスマスマーケット
モントルーはレマン湖畔のリゾート地。ローザンヌから電車で30分程。クリスマスマーケットもスイス内では評価が高い。雨は未だ止まずでしたが大勢の人々で大賑わい。ローザンヌのクリマとは桁違いの規模です。でも何か違うな・・・クリスマスマーケットは本来、教会を中心に市が立つもの。此方はリゾート地のお祭りですね。しかしながら、空飛ぶサンタは面白い演出。カメラ片手に追いかけてしまった
晴天ならばアルプスの山並みも見え、レマン湖とアルプスの最高のショットですが・・
モントルーを愛したフレディ・マーキュリー。アット云う間に人人人
マーケット
空飛ぶサンタはオリジナルかな サンタが飛んでます
歌を歌い、メッセージも!
屋台でラクレット発見
ローストする中お餅が膨らむようにラクレットもプクプク 表面をさっとスライス
モントルーの町
リストランテ「Le Milan」
ローザンヌに戻り地元で人気のイタリアンへ。 メニューはフランス語でしたが何故か
分かってしまった。 先ずは、カプレーゼ。モッツァレラが超軽い(*_*) 水牛かな・・
オリーブオイルも美味。さすが酪農国!!
スイス牛
生パスタ。もっちりとした食感
19年12月1日 / ローザンヌ 「Romain C」「大聖堂」
出国前から期待大のパティスリー。ローザンヌ大聖堂に程近く人気のお店です。ドアを開けるとマダムが笑顔で「ボンジュール」と迎えて下さいました。サロンは温かく居心地の良い空間でした。スタッフの方もとっても親切で、お菓子の説明も解りやすく楽しかった。注文したのは「ミルフィーユ」と「レモンとピーカンナッツのお菓子」 ミルフィーユのパートゥフィユタージュはザックザックと美味しさが押し寄せてくる。プラリネ入りクレームシャンテイは軽くトロケル美味しさ。キャラメルクリームもちょこっと隠れていました。レモンとピーカンナッツは個性のぶつかり合い。レモンの酸味が勝っていたかな・・ショソン・ポンムもテイクアウトし、ホテルで食べてみました。本当に美味しい!!!素敵な午後のひと時に心が和みました
向かって右が優しさの溢れるマダム。左のマドモアゼルもとってもチャーミング!!
スイーツのケース。サロンではトウレ・トウールも頂けます
向かって右、筒型のショコラのお菓子。トリュフがガンガン効いている由
もう、最高!!!!! ザックザックとしたフィユタージュ プラリネ入りクレームシャ
ンテイ キャラメルソース。重すぎず、でもハートにずっしりインパクト!(^^)!
フランス的な感覚。レモンとピーカンナッツ
「ローザンヌ大聖堂」
昨夜のイルミネーションとは全く異なる本来の姿
ローザンヌ大聖堂の横顔。バラ窓は有名
内側から見たバラ窓
バラ窓の一部
クリスマスに向けて
パイプオルガン
19年11月30日 / ローザンヌのクリスマスマーケット
感動のアルプスとの名残を惜しみつつ次の目的地ローザンヌへ。ドイツ語圏からフランス語圏へ。アルプスからレマン湖へ。列車内ではフランス語が飛び交い、まるでフランスにワープした気分。ローザンヌ到着は午後4時過ぎ。早速、旧市街へ散策。坂道の多さにビックリ!!先ず向かった先はサン・フランソワ教会前のクリスマスマーケット。とってもカワユイ規模でした。普通のバザーみたいな店舗あり!(^^)! 驚いたのはイルミネーションの色。高台にそびえる強烈なブルーの建物はいったい?それはスイスで最も美しいとうたわれる「ローザンヌ大寺院」でした。その下「リミュール宮」も奇抜なパープル。そういえばパリのカルティエも真っ赤なネオンでした。フランス系の方々は派手系が好みなのかしら・・ふらっと入ったブラッスリーで念願かない「シャスラー」と云う品種のラウ”ォー地区産の白ワイン頂きました。輸出は生産量のたったの2% 希少なワイン。フルーテイで辛口!美味!!
「トゥーン湖」晴れると印象が全く異なる 車窓。牧草地帯が続きます
サン・フランソワ教会の前のクリスマスマーケット
何かフツ〜です
見事な牡蠣 普通に売られてました
「ローザンヌ大寺院」5時45分から30分程 鐘が鳴り響いてました
12世紀〜13世紀に建てられたゴシック様式。でも、此のイルミネーションです
「リミュール宮」現物は更に派手な紫色でした(*_*)
19年11月30日 / ユングフラウヨッホ 登頂
遂にユングフラウヨッホに到達!! 標高3454m 昨日の大雪の御蔭で更に美しさが倍増。1日我慢して良かった。本当に最高の気分!!!
スフィンクス展望台。銀色のドームは天文台
さらさらのパウダースノウ!! 後方はメンヒ
もこもこと雲のようなのは アレッチ氷河
氷の宮殿への通路。両サイド、床 全部氷
アイガーのスキー場。 アルプスでスキーなんて素敵!!
ユングフラウ鉄道。車窓からの移りゆく山の光景にシャッター押しまくり
雲の上を走ってます。下界に降りてからも此の雲見えました
19年11月29日 / ベルン ショコラティエ「チーレン」
インターラーケンは雨、ユングフラウも雪。ユングフラウヨッホ登頂は明日に持越して首都「ベルン」を訪問。戦災に遭わず15世紀に造られた町並みが現存し旧市街が世界遺産に登録されています。特筆すべきは素敵なショコラティエとの出会い!!! 「TSCHIRREN(チーレン)」と云うお店です。店内はカカオの香りに包まれ宝石の様なチョコレートがケースの中で華麗な姿を競い合っています。生菓子もとっても美味しそう!!
「ベルナー・ミュンスター」1421年着工 1893年に完成 後期ゴシック様式
「ベルナー・ミュンスター」内部 5040本のパイプをもつパイプオルガン
アインシュタイン ハウス。特殊相対性理論もこの2階の住まいから生まれました
リビングでご一緒に(笑)
1階はアインシュタイン カフェ
「TSCHIRREN(チーレン)」
創業100年素晴らしいショコラティエ!!! アインシュタイン ハウスのすぐ傍
店内撮影禁止ゆえ外より撮影
光の反射が残念・・・
19年11月28〜30日 / スイス インターラーケン
フランクフルトからユングフラウヨッホの登山口インターラーケンへ5時間程の列車の旅。国境のバーゼル辺りはドイツ色がまだ濃い。首都のベルンを超えると徐々にスイスらしさが!(^^)! 此方の人気のレストランにて「チーズ・フォンデユ」頂きました。またスイスは世界1位のチョコレート消費国です
ベルンの少し手前。今まで、緑の牧草地でしたがようやくアルプスの山々が・・
トゥーン湖沿いに列車は走る!(^^)!
ユングフラウ やはり別格。撮影が黄昏時にて今一・・・
「ホテル インターラーケン」15世紀開業のインターラーケンで最も古いホテル
「チーズ・フォンデュ」
バター&バートを練り込んだ2種のペースト。バターが本当に美味しい!!!
サラダもフレッシュで美味!
たっぷりチーズソースを絡ませて!(^^)!
好みで香辛料も!
箸休めのピクルスたち
プロセッコ。 ガス入りウオーターも、ナチュラルでさすがスイスの水!!!
「チョコレート」
素敵な発見!「レダラッハ」!(^^)! バーゼルにて是非!!
此の形状のショコラ 此方でよく見かけます
此方は別のショコラティエ「VANINI」
「Schuh(シュー)」
創業200年のショコラティエ。 江戸時代です(*_*)
メレンゲ・クリームシャンテイの鎧の中にバニラと苺のジェラードが!(^^)!
19年11月13〜15日 / 「昇仙峡」「天下茶屋」「新倉山」
いつもは静岡側から見る富士山、今回は山梨側から堪能しました。昇仙峡、天下茶屋、河口湖、新倉山浅間神社とあらゆるアングルから富士山は美しく荘厳な姿を見せてくれます
「昇仙峡」
仙娥滝 虹がアングルによって見えました
ロープウェイにて昇仙峡展望台へ
富士山みえた)^o^( 数分後には雲に隠れた
南アルプス連峰
「天下茶屋」「河口湖」「新倉山浅間神社」
太宰治ゆかりの「天下茶屋」 標高1300m御坂峠に在ります
2階の太宰治記念館の一室。太宰が使用した机「富士には月見草がよく似合う」
隣の部屋から撮りました。雲がなければ河口湖の左側に富士山が美しい姿を現します
河口湖畔に下りると富士山が顔を出しました
新倉山浅間神社にて。富士山と五重塔の素敵なショットが・・気まぐれな雲
19年11月13〜14日 / 甲府 山梨ワインと甲州ほうとう
前回、
勝沼で美味しいワインの数々を堪能。今回は、甲府駅近くの「SADOYA」「フォー・ハーツ・カフェ」でワインを、「小作」で甲州ほうとうを楽しみました
「SADOYA」
地下ワインセラー見学。1917年創業。前身は江戸時代より続く「油」佐渡屋
700坪のワインセラー 樽の香りが充満 1962年もの
ワインコレクションの一部
ロゼ・スパークリング 山梨産カベルネ・ソーヴィニオンのみ使用 スッキリした味!
辛口 きりっとした新酒です
「フォー・ハーツ・カフェ」
オーナー)^o^( お話大いに楽しませて頂きました!
「スター・ダスト(ビール)」には甲州ブドウのエキスが
手前が「スター・ダスト」 ビールと云うより・・なんだろう・・フルーテイ
テイスティングさせて頂きました!(^^)! 私のチョイス。酸味強く程よくタンニン
赤もテイスティングさせて頂きました 此方をチョイス
ラグーソース 山梨のお肉結集!!美味しかった!
「小作」
食べログ1番の郷土料理のお店。芸能人も数多訪れてます
掘りごたつで有り難い
甲府鶏もつ煮。焼き鳥のタレを絡ませた風
ほうとう。ボリューム満点!!スープが美味しかった!
19年9月19, 20日 / 三島の旅 鰻「桜屋」
浜松よりの帰路、三島に1泊。三島は東海道11番目の宿場町。「三嶋大社」の金木犀は天然記念物。また富士山の伏流水でさらしている故、身の締まった美味しい鰻が自慢だそう。「桜屋」と云う創業安政三年の老舗で「うな重」&諸々の鰻料理を美味しく頂きました!
伊豆国の一宮。源頼朝が挙兵に際し戦勝祈願したことでも有名
樹齢1200年。開花前ですが甘い素敵な香りが辺り一面に漂い幸せな気分に!!!
源兵衛川。富士山の伏流水、せせらぎの音を楽しみながら散策しました(*^_^*)
三島駅から徒歩5分。市中でもホタルが舞う(*_*)
「桜屋」
創業安政三年の老舗。接客も丁寧。温かな雰囲気
ノンビリした空間 伊豆限定のビール
うなぎハム!!蒸してから桜チップで燻製。ビールや日本酒によく合います
八幡巻 ウナギ 牛蒡 周りは干瓢。柔らかく美味しい!
超ビッグな「うまき」 「うざく」白焼きフックラ
老舗の味!! 関東風ですね!(^^)! タレは浜松の各店より辛口!(^^)!
肝吸い 出汁は沼津産の鰹節&利尻昆布 京都七味屋の山椒 緑です!!
19年8月9日 / お濃茶スイーツ「雷一茶」 そば「並木藪蕎麦」
浅草は朝から暑い熱い。先ずは抹茶を求めて午前9時OPENの「雷一茶」へ。お昼はお目当ての「並木藪蕎麦」にてお蕎麦を楽しみました
「雷一茶」
此方の「お濃茶アイス」が大好き!! 5月以来の再訪
イートイン スペース
ビタミンCタップリの抹茶!!
抹茶アイスには京都宇治の一番茶を使用! 苦味・コクのバランスがGOO!!
雷おこしのトッピングも浅草らしい。クリスピーな雷おこしとの相性抜群!!
夏季限定「抹茶かき氷」シロップはお店のオリジナル
「並木藪蕎麦」
5月は「吾妻橋やぶ」へ。今回は大御所「並木藪」!! 蕎麦つゆは藪独特の濃いめ。
訪れる人々が後を絶たない下町情緒感じさせる素敵なお店です
2番目に入店。 満席になる前に急いでシャッターを押す
板わさ・山芋 山芋伸びーる もちもち感凄い
天ざるです。 エビ天プリプリサクサク!!! 勿論お蕎麦ののど越し最高!!
19年8月5日 / イタリアン「オスピターレ」
浜松のイタリアン。結婚式の2次会、パーテイにも大人気のレストランです。今宵は我々2人。何とも贅沢な空間!! お味もVery GOO!!!
店内にはマグナムの2倍ほどのモエ・シャンドンがズラリ・・
オードヴル。 アヒージョのアンチョビーがバッチリ。 天然真鯛のカルパッチョ
STAUBで焼いた丸ごとカマンベール。焦がしバターとアンチョビーソース。
此のカマンベールは軽めにてあっさり頂けました!
大〜好きな牛ほほ肉の赤ワイン煮
海老、ホタテのトマトクリームソース バジル風味。パスタは若干固め
19年5月10日 / 「ショコラティエ・イナムラショウゾウ」
日暮里の「ショコラテイエ・イナムラショウゾウ」にてお菓子賞味。ガラス越しにボンボンの制作も見られます。明るい店内。スタッフもGOO!
午後1時前にて喫茶ルームは私達のみ
ショコラ・ドゥ・ショコラ。しっとりした生地とショコラのクリーム
軽めのムースです
チョコ達
19年5月8, 9日 / 「吾妻橋やぶそば」「初小川」
コシのあるお蕎麦を「吾妻橋やぶそば」で、関東風鰻を老舗店「初小川」で頂きました
「吾妻橋やぶそば」
神田の藪で修行された方が開かれたそうです。大人気店で来客が後を絶たない・・
天種 神田でも頂きました。 サクサクの衣!(^^)!
わさび芋 伸びるは伸びる(*_*) お餅みたい!!!
鴨汁せいろ 濃いめの汁が「藪」の持ち味
「初小川」
明治40年創業、歴史感じます。残念ながら店内撮影禁止。タレの味は浜松の各店に比べ
辛めです。開店前、香ばしい香が食欲をそそります
肝焼き。柔らかくフックラしてます。初めての食感
みそ豆 フックラと炊かれた大豆
肝吸い。お味は柔らかめ
上鰻重 香ばしくフックラした鰻がぎっしり
19年5月7, 8日 / 「グリル グランド」「Rレストラン」
浅草の老舗店「グリル グランド」でフレンチベースの洋食を堪能。またザ・ゲートホテル雷門13階にある「Rレストラン&バー」で夜景を楽しみながらのディナー
「グリル グランド」
扉の奥には食事を楽しむ人々の笑顔で満ち溢れた世界が!! 満席! 2代目はTVで
拝見した通りの温和な方。厨房にて指揮を執っていらっしゃるのは3代目だそうです
お二人とも78歳の2代目御夫婦 素敵!!
スッキリ 美味しい!!!
トマトのチーズ焼き
蟹クリームコロッケ 愛が詰まっている!(^^)!
海老のソテー 2種のソース
オムライス デミグラソースの奥行が計り知れない・・
「Rレストラン&バー」
ザ・ゲートホテル雷門の13階。ビストロ風レストラン。目の前にスカイツリー
和牛熟成肉グリル
ゴマのブランマンジェ
19年5月7~9日 / 浅草界隈散策
寄席、グルメ、名所を楽しみながら、久しぶりの浅草をゆっくりと散策しました。浅草は昼と夜とでは表情が全く違う。個人的には夜の雰囲気が好きです
浅草寺。昼間は、修学旅行生、海外からの観光客・・人人人の波
浅草寺より北東に徒歩15分、招き猫発祥の今戸神社。パワースポット!!
通常は首都高より さーっと眺めるアサヒビール本社の金色のオブジェ(笑)
江戸三大薮の一つ「並木藪蕎麦」 今回は残念ながら行けず
夜の雷門と人気のない仲見世
浅草寺は午前0時までライトアップ。夜も参拝する人々が後を絶たない・・
夜の五重塔は素敵!!
夜の浅草演芸ホール。昼とは雰囲気違います。夜は若い人が多かった
寄席の楽しさに目覚めました!(^^)!
北野たけしの歌で有名な ’くじら屋’ こと「捕鯨船」
伝宝院通り。多数のダジャレの看板が・・
牛久「シャトー神谷」の創設者 神谷伝兵衛が開いたお店。電気ブランが有名
浅草ビューホテル28Fのバーラウンジにて。スカイツリー、浅草寺の夜景
ビューホテルフロントの三社祭のオブジェ。浅草らしい!(^^)!
19年4月10日 / たつの「すくね茶屋」 姫路「淡州」
今日の関西方面は雨時々曇り。お昼過ぎに「たつの市」入りお墓詣り。 いつもの「すくね茶屋」で「三神」素麺を頂き、夜は姫路の「淡州」で穴子焼きを楽しみました
「すくね茶屋」
揖保の糸でも最高ランクの
「三神」を頂けるお食事処
「三神にゅうめん」 極細麺。茹で加減が絶妙!しいたけの出汁もGOO!!!
「山菜にゅうめん」 心温まるお味です!
「淡州」
穴子の白焼きも頂ける地元で大人気の老舗居酒屋。予約必須です
カウンター席で頂きました
お刺身の盛り合わせ プリプリの車海老のお刺身 他の海産物も鮮度抜群!!!
車海老大好き!! お刺身との出会いは稀です。久米島でよく頂きました! お頭!
今まで姫路で頂いた穴子のなかでNo.1のお味!! 残念ながらこの日白焼きはなし
天婦羅の盛り合わせ 蛸、車海老、白身魚&野菜・・衣サクサク
若竹煮 春の訪れ 筍の力強さがしっかりと伝わります!
お店の近くで購入した姫路みやげ 伊勢屋の「玉椿」上品な和菓子
19年4月8,9日 / 「アシッド・ラ・シーヌ」「なかたに亭」
先ずは食べログで大阪No.1のフランス菓子店「アシッド・ラ・シーヌ」、中央区内平野町にありテイクアウトのみのお店です。 そして以前よりお菓子関係の雑誌で知り気になっていた上本町にある人気のパティスリー「なかたに亭」
「アシッド・ラ・シーヌ」
お店は小さいけれど、お菓子は皆、素敵な輝きを放ってました。
素材への拘り、組み立ての妙 本当に楽しい!!! 出会えて嬉しかった
エスペランセ・ルージュ
クールビューテイ! 複合的な強さを示すチーズのお菓子
シュプレーム ミルクチョコ キャラメル アプリコット
抹茶 ミルクチョコ ラズベリー
購入しませんでしたが 魅惑的!!
「なかたに亭」
上本町の人気のパティスリー。ベトナム産のカカオを使用しているそうです。
酸味はベネズエラ産と異なりコクは深く且つ爽やかな後味! 初めてのお味!
ショコラ、生菓子、焼き菓子、店内には素敵なお菓子がずらり!(^^)!
イートイン コーヒーもコクがあり深い味!ケーキよりコーヒーの方が高かった(*_*)
ミルフィーユ。丸型もカワユイね!マカロンはサービスでした!(^^)!
手前は苺とピスタチオのババロア。奥はお店の1押し「カライヴ」です
ベトナム産カカオのチョコは初めて
19年4月9日 / 造幣局「夜桜の通り抜け」 串揚げ「五條家」
天満橋「五條家」で創作串揚げを頂き、今宵のクライマックス「造幣局の桜の通り抜け」に。今日からスタート故、人人人!!!やはり春は桜! 日本の誇りです
「夜桜の通り抜け」
此方は淀川沿いの桜祭り。出店もめちゃくちゃ多い!!!
屋形船も風情ある・・・
此処から造幣局の桜です。八重桜が多い
ついでに大阪城にも足を運び・・
大阪城公園では何やらイベントが・・
「五條家」
パティスリー「アシッド・ラ・シーヌ」と程近く(*_*) こてこての串揚げ屋さんでは
なくバルの雰囲気。13席しかなくあっと云う間に満席。どんどん、揚げたてを出して
くれるので、あっという間に15串
スタッフ全員感じよく、仕事も手際よく 又とっても美味しく大満足!(^^)!
1本ずつ揚げたてを出してくれます!!
丸く成形した品が多かったかな。でも中身は全部違います!(^^)!
じゃがいものギャレットです
19年4月8日 / 梅田の夕陽と夜景
半年ぶりの大阪です。高いところから夜景を見ようと梅田スカイビルへ
設計が面白い! 海外の方々に超人気のスポットです
39階のスターダスト。初めゆったりがアット云う間に満席。しかも我々以外は欧米人
淀川 六甲に沈もうとしている夕陽
スターダストからの夜景
屋上の空中庭園は18時前は長蛇の列(*_*) 20時過ぎるとゆったり
ガラス張りのエスカレーターで屋上へ
空中庭園は風びゅんびゅん!! 360°パノラマ!! 梅田ビル街
淀川 六甲方面も39階より素敵
屋上へのガラス張りエスカレーター 下から見た方が怖い(笑)
19年2月28日 / 木場「アタゴール」のオリエント急行
土井善晴さんの「美食探訪」で紹介されたフレンチレストラン。オーナーシェフの曽村氏はオリエント急行(アジア版)のシェフを務められました。店構えもユニークで1989年の横浜博覧会で展示された日本版オリエント急行の車両が使われています。居心地のとっても好い空間。お料理も骨太で力強くシェフの気迫が十分に伝わってきます。〆のコーヒーは場所を変え個室で。お腹もハートも十二分に満たされた素敵な夜でした
オリエント急行!! ワクワク感が高まる〜!(^^)!
アタゴール=黙れ
アミューズ。 ピクルスと鴨のリエット
パワーみなぎるオードブル。シャラン産「プーレ・ノワール」とフォアグラのデユオ
テリーヌ仕立て 鎌倉野菜
大好きなフォアグラのソテー!(^^)! ハンガリー産です。 外側はカリッと香ばしく
中はトロケル・・
マリア・カラスへのオマージュ。冬トリュフ フォアグラ コンソメのアンサンブル
桜のグラニテ
アマダイのポワレ 蛤
イベリコ豚 肩ロースのロテイ・ペルシャ−ド デイジョン風
とちおとめのテイラミスとプテイパフェ
個室に移動。オレンジのマアドレーヌ。 右奥のカーヴィングはシェフが石鹸にほどこし
たそうです!(^^)!
19年2月28日 / 山下公園界隈「&ima」「バニラビーンズ」
生憎の雨でしたが向かった先は山下公園〜馬車道界隈
「&ima」
バーニーズNY横浜店の7Fに在るカフェ。マリンタワー、氷川丸も見えます!(^^)!
お目当ては此のBIGなサンドイッチ。「ツナとアボカド」野菜たっぷり!!
「山下公園」
ドリア、ナポリタン、プリンアラモード発祥のホテルニューグランド
氷川丸。元々、日本郵船が所有していた由
「バニラビーンズ」
馬車道にある大好きなショコラテイエ
「バニラビーンズ」 昨年5月以来!!
此のパルフェが食べたかった!(^^)! 直径12p程のチューリップ型、高さ15p以上
(*_*) 後ろにチョコっとリンゴのムース。チョコクリームの下にはココアのビスキュイ
とカカオ二ブがカクレンボ!!チョコレートのソースを掛けて頂きます!!
厳選されたカカオ豆を使用。チョコレートの奥深さを堪能出来るお店です!!!
19年2月27日 / 汐留「MAJESTIC」の夜景
2月のAnniversaryを祝うため汐留シティーセンター41F「MAJESIC」にて夜景を楽しみながら美味しいお食事を頂きました。日常を少し離れると心にゆとりが出来ます
素敵な SKY BAR 時には好いかも・・・
夜の東京タワーは風情があります。右奥の愛宕タワーのバーラウンジも夫のお気に入り
モエ・シャンドンと東京タワー
ウニ フラン カクテルスタイル。蜆、味噌を隠し味にしたジュレが奥深い
タスマニアサーモンのコンフィ。お皿はキャンバス!!!
愛媛産の真鯛のポワレ。皮のカリカリ感最高!(^^)! レベル高い!!
牛フィレとフォアグラのロッシーニ風。トロケル美味しさ!(^^)!
デセール。左奥の灯は日テレタワー
デセールのUP 金柑も美味しく炊かれてました。ヌガーもサクサク